発熱患者様の来院の対応について
37度以上の発熱や倦怠感などの風邪様症状があられる場合は事前にクリニックまでご連絡ください。当院で指定時間医来院していただくこととなります。
電話連絡なく来院された場合は再度指定時間に受診していただく様になりますので、必ずご連絡をお願いいたします。
0944-75-1105
マッサージピールのリピーター価格を期間延長します。
マッサージピールのリピータ様向け特別価格を6月末まで延長いたしました。
当院でこれまでにフェイシャルや脱毛などの施術を受けられたお客様が対象になります。
オンライン診療、電話再診のご案内
新型コロナウィルスの影響に伴い、様々な疾患においてもオンライン診療が解禁されました。
【オンライン診療の流れ】
①保険証、クレジットカードを準備していただく
②クロンのアプリをダウンロードしていただく。
③基本情報を入力していただく。
④医療機関QRコードを読み込んでいただく。
⑤利用開始する。(予約の上開始となります。)
*現在は再診の方に限らせていただきます。
*情報通信機器の運用に係る費用(500円)、アプリ利用料(300円)が別途かかります。
オンライン無料相談実施!!
新型コロナウィルスの影響で受診したいけどなかなか行けないなど遠方からお問い合わせいただいてます。オンラインで無料相談実施いたします。
①尿もれ、頻尿、骨盤臓器脱、包茎、前立腺肥大症、癌など排尿症状の悩み
②しみ、くすみ、しわ、脱毛希望などの悩み
③新型コロナウィルスの影響で通院が困難な方の往診や訪問診療の悩み
他の病気でも心配事があれば無料オンライン相談させていただきます。(*30分まで)
*当院受診されたことがない方に限定させていただいます。
*業者、営業は友達申請をお断りさせていただきます。
(手順)
①LINEの下記QRコードで友達申請していただく
②承認されたら悩み事をLINEで送る。
③当院指定時間にオンライン相談開始となります。(*看護師、医師による対応)
当院での新型コロナ感染症対策及び診療時間短縮について
当院では受診者全員の体温チェック、手指消毒をお願いしております。
さらに換気をよくするために窓も開放しております。
待合室の椅子、雑誌なども感染防止のため、削減してます。
発熱がある方、感冒症状がある方は院内感染予防のため、お車でお待ちいただくようお願いしております。
新型コロナウイルス特例によりオンライン診療、電話再診なども可能となっております。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
みんなでコロナに打ち勝ちましょう。
月〜金 8:30-17:30(最終受付)
木、土 8:30-12:00(最終受付)
30分時短診療させていただきます。
*急患は18:00,12:30まで受け付けますので事前にご連絡ください。
当院での日帰り手術について
当院では日帰り手術を行なってますがたくさんの方にご評価いただいてます。おかげさまで2020.4の日本泌尿器科学会総会でもシンポジウム講演を依頼いただきました。
”入院費の削減””入院によるストレスの軽減””社会復帰の早期改善”に繋がっていて、九州各地や全国や海外からもわざわざ足を運んでおいでいただいてます。
”働き盛りでなかなか休みがとりづらい””自営業なのでなかなか休めない””子育てしているので入院は無理””医療費を少しでも安くしたい””入院しなくていいならしたくない”など様々なお声をいただいて来院や相談をしていただいてます。徐々に待っていただく期間も長くなってきてます。
”来院するのを悩んである方”はまずは電話やお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
(担当:廣松、平田まで)
(手術適応)
(保険適応)
尿失禁手術、骨盤臓器脱手術(膀胱脱、子宮脱、直腸脱)前立腺生検、経尿道的膀胱腫瘍切除術、経尿道的前立腺切除術、陰嚢水腫、尿道カルンクル
(自費手術)
尿失禁骨盤臓器脱レーザー手術、包茎手術、フォアダイス除去、シリコンボール、亀頭増大手術
http://www.mirize.or.jp/surgery/
日帰り手術専用サイト
http://www.mirize.or.jp/day_surgery/#a02
日帰りの流れ
http://www.mirize.or.jp/urine_leakage/
尿失禁の日帰り手術
http://www.mirize.or.jp/organ_prolapse/
骨盤臓器脱(膀胱脱、子宮脱、直腸脱)の日帰り手術
http://www.mirize.or.jp/men/#a01
包茎手術、亀頭増大手術、フォアダイス除去術
当院の診療予約について
当院は手術、訪問診療などの兼ね合いもあり予約の方を優先に診療させていただいてます。
待ち時間が長くなって申し訳ありません。
初めての方、通院中の方も予約された方が待ち時間少なく診療できます。
前日までにお電話、もしくはお問いわせメールにてご連絡いただくと助かります。
インフルエンザ予防接種について11/1(金)〜開始。
2019/11/1(金)よりインフルエンザ予防接種開始いたします。
一般の方: 3,500円(税抜き)
13歳未満の方:1回目 3,000円(税抜き) 2回目 3,000円(税抜き)となっております。
*65歳以上の方は市町村によって異なります。
柳川市、みやま市在住の65歳以上の方:1,000円
在庫に限りがありますので、昨年接種された方、当院かかりつけの方が優先となりますのでお電話もしくはメール(mirize0601@gmail.com)にてご予約ください。
消費税率改正に伴う取り扱いについて
この度の消費税法の改定により、2019年10月より消費税率が引き上げられることになりました。これに伴い、当院における自費診療は10月1日より消費税10%を適応させて頂きます。
保険診療におきましては、非課税ですので増税に伴う変更はございません。
何卒、ご理解を賜りますようお願いしたします。